~ときめく未来のために、今を輝くために~をミッションにかかげ経営方針に沿って、法人職員としての行動の規範を具体的にまとめたバリュー(行動規範 -ありがとう末広がり八か条- )です。
ありがとう -自己への問いと末広がり八か条-
1 いつでも感謝できているか? 私たちは、常に感謝の心を持ち続け行動します。当たり前はなく、すべてに対し『あり難し』の精神を以って、社内外にかかわらず、「ありがとう」という気持ちを積極的に伝えます。
2 その倫理観は間違っていないか? 私たちは、約束を守ります。挨拶と5S活動を徹底し、また、法令・社内規定、決められているルールや期限・約束を守って仕事をします。
3 出来なかったのか・やらなかったのか? 私たちは、明るく、前向き、素直な心で、常に向上心を持って行動します。私たちは、する、しないで悩みません。他人、環境、時間のせいにせず、するかしないかではなく、「だからどうするか?」という姿勢で、常にチャレンジ精神と創意工夫を活かし行動を起こします。行動すること、常に改善への意欲を持つこと、新たな可能性に好奇心を持つことを実践します。
4 それはプロとしての仕事か? 私たちは、常に当事者意識と責任を持ち、自ら気づき・考え・学び・行動します。ひとりひとりがプロフェッショナルとして自覚と誇りを持ち、最後まで主体的に責任をもって仕事をやり抜きます。「他者(顧客・会社)」のために生きる信念・哲学を持った人こそ、真のプロフェッショナルです。
5 他者の成長に役立っているか? 私たちは、周りの人の成長に役立つことで、自らの成長を追求していきます。自らの成長こそが人々や地域のあらゆる課題の解決や目標の達成に寄与することを忘れません。
6 最強・最善のチームづくりに貢献したか?私たちは、チームのため、各々が互いにポジティブな影響を与え合います。社会人としての礼儀、敬語を以って、飾らず隠さずオープンマインドで、時に踏み込んだコミュニケーションも行い、チームの最善最良を創ります。私たちはチームワークとしてそれを楽しみ、チームメイトを信頼します。
7 美点主義ができているか?私たちは、自分と他人が違うことを認め、その多様性を受け入れ、大きな利点であると考えます。かかわる全ての人・もの・事について、欠点ばかりを見たり問題視せず、ポジティブな考え方・言動・視点を捉え、利点として活かす努力を惜しみません。
8 お客様の「ありがとう」と笑顔をつむぎだせているか? 私たちは、ひとりひとりのよりよい今と未来を真剣に考え行動します。すべてはお客様の期待から始まり、私たちの価値を決めるのは100%お客様であるという考え方のもと「ありがとう」を超えた「喜びと感動と満足」を 提供するために全力を尽くします。
私たちのスピリッツは、理念の通り、私たちとかかわった全ての人々と地域がハッピーになっていくものでありたいと策定いたしました。それは、私たち自身が仕事だけでなく、ときに、人生全般に使えるものとして、人生の岐路や判断を迷ったときに選択基準に成り得るものとなり、普段の生活の中で意識しているだけでハッピーになれる様なもの、そして、人が幸せに生きていくのに重要だと思うものでありたい。と願い創りました。
1 人と自然を愛し、常に利他の精神をもって事業を進めます。
2 創造力を活かし、喜びと感動と満足を与える支援を目指します。
3 地域課題を解決していくことで共に繁栄していくことを目指します。
4 職員の自己実現の機会と場を提供し続け、一人一人の成長と幸福を追求します。
5 時代・環境・ニーズを常に注視し、チャレンジ精神を忘れません。
6 一期一会に感謝し地域に貢献し続ける会社を目指します。
一般社団法人地域支援協会ありがとうは、現在、福祉サービスを中心にさいたま市と上尾市で活動しています。
1 介護・障害/居宅介護事業
2 障害児通所支援事業
3 障害児/障害者 相談支援事業
4 生活介護事業
上記のサービスを提供しています。
児童のサービスにおいては、成長していく子供たちが、自身の将来的な自立に向けたサポート、子供の成長ステージに応じ、見通しを持ちながら一貫した支援を行い、家族をも巻き込んだ、トータル的な支援を身近な地域で受け取れるようにしていきたいと考えています。
生活力向上のための療育プログラムや、生活作業等の実際の生活に沿った活動を取り入れて、子供たちの可能性を広げ、 生活力の向上・生きる力を養います。
会社名 |
一般社団法人地域支援協会 |
---|---|
代表理事 |
大久保 孝 |
所在地 |
〒331-0056 埼玉県さいたま市西区三条町16-6 |
TEL |
048-783-3484 |
設立 |
平成29年8月8日 |
受付時間 |
月曜日~金曜日(9:00~18:00) 年末年始休み(12/31~翌年1/3) |
さいたま市西区三条町16-6